トップに戻る 目次に戻る

長野県

電車

大糸線 信濃森上〜白馬大池間 下り 南小谷方面
場所:青鬼集落へ続く道の途中
対象:大糸線 南小谷方面 下り列車
駐車:道路沿いに数台
被写体:特急あずさ5号
日時:2025.2.15 11:51
データ:SONY α7RⅤ 96mm 1/1250 f5.6 ISO400
撮影ポイント:Google Map

解説:唐松岳や白馬ジャンプ競技場を眺められる気持ちの良い場所です。
冬はキャパ10人程度、夏は道沿いの草木が伸びて立ち位置判りにくいかも。

電車

大糸線 信濃森上〜白馬大池間 下り 南小谷方面
場所:塩島城跡遊歩道近く
対象:大糸線 南小谷方面 下り列車
駐車:往来多く横道に入るか、八幡神社隣の地主様が駐車スペースを開放してくださるときはそちらへ。
被写体:新宿発南小谷行き夜行団臨185系B6編成 9423M
日時:2024.7.14 7:50
データ:SONY α7RⅤ 105mm 1/1250 f6.3 ISO400
撮影ポイント:Google Map

解説:大糸線の有名撮影地。午前順光。

電車

大糸線 安曇沓掛〜信濃常盤間 上り松本方面
場所:常盤集落の道祖神近く
対象:大糸線 松本方面 上り列車
駐車:安曇沓掛駅の駐車場を利用
被写体:北アルプスを望む大糸線旧型客車で行く日帰り旅 信濃大町→松本行き
日時:2024.9.23 13:40
データ:SONY α7RⅤ 229mm 1/1250 f6.3 +0.7ev ISO640
撮影ポイント:Google Map

解説:北アルプスバックの有名撮影地。昼頃順光。

電車

中央西線 須原〜倉本間 上り 名古屋方面
場所:糸瀬山登山道入口
対象:石油貨物8084レ
駐車:道路沿いに空き地あり
被写体:北アルプスを望む大糸線旧型客車で行く日帰り旅 信濃大町→松本行き
日時:2024.12.28 12:36
データ:SONY α7RⅤ 96mm 1/1250 f5.6 ISO400
撮影ポイント:Google Map

解説:キャパは多数、20人以上。