栃木県
東北本線 高久〜黒磯間
場所:熊久保踏切
対象:上り 宇都宮方面
駐車:砂利道に数台スペース
被写体:カシオペア紀行返却回送仙台発上野行
日時:2025.2.10 14:48
データ:SONY α7RⅤ 308mm 1/1250 f6.3 ISO250
撮影ポイント:Google Map
解説:高久駅を通過する列車をアウトカーブで撮れます。キャパ大。
東北本線 片岡〜蒲須坂間 上り
場所:蒲須坂踏切
対象:上り 宇都宮方面
駐車:踏切手前側道に数台スペースあり。
被写体:カシオペア紀行返却回送
日時:2024.2.24
データ:SONY α7RⅤ 50mm 1/1250 f5.6 ISO250
撮影ポイント:Google Map
解説:有名撮影地。踏切の遮断機が閉まってから撮れる場所を含めるとキャパ20人程度。
東北本線 蒲須坂〜氏家間 上り
場所:グリーンライン蒲須坂跨線橋
対象:上り 宇都宮方面
駐車:陸橋下の側道に数台スペースあり。
被写体:カシオペア仙台紀行上野行
日時:2025.6.16 15:22
データ:SONY α7RⅤ 58mm 1/4000 f2.8 ISO250
撮影ポイント:Google Map
解説:通行量の多い県道陸橋から。歩道は無く通行に支障をきたさないようガードレールの外側から構えたい。
東北本線 宝積寺〜岡本間 下り 黒磯方面
場所:鬼怒川橋梁
対象:下り 黒磯方面
駐車:橋の両端に数台
被写体:カシオペア紀行
日時:2024.2.11 11:26
データ:SONY α7RⅤ 107mm 1/1600 f7.1 ISO400
撮影ポイント:Google Map
解説:歩道から安全に日光連山をバックに鬼怒川橋梁を渡る東北本線と烏山線への列車を撮影できます。橋の半分までブルーのポニートラスがあり、下回りが隠れてしまうのでこのようなアングルになっています。
宇都宮ライトレール 清陵高校前〜飛山城跡間 下り
場所:清原学園通り
対象:下り 芳賀方面
駐車:側道に入らないと無い
被写体:宇都宮ライトレールHU300形電車
日時:2024.2.11 11:50
データ:SONY α7RⅤ 409mm 1/1000 f7.1 ISO160
撮影ポイント:Google Map
解説:歩道から男体山バックに撮影できます。開発中の住宅地の住民の迷惑にならない配慮が必要。